生ごみから学ぶ! LFCコンポストを通じて環境を考えよう 野菜の切りくず、卵の殻、唐揚げの骨…捨てるのはもったいない‼ 捨てればごみだけど、コンポストを使って堆肥にすれば、それは資源になります。みんなで循環型社会について考えてみましょう。講座の後は、LFCコンポストで作った堆肥を使って簡単に育つベビーリーフ等...
気持ちのいい季節になりました。正しい歩き方を学んで、ちょっと遠くまでウォーキングを楽しみましょう。 ◇日 時 5月22日(日) 9:30三苫公民館集合◇行 先 人丸公園(新宮町)(片道約3K) ◇行 程 9:15 受付開始 9:30 正しい歩き方教室 10:00 三苫公民館 出発 10:50 人丸神社到着 ...
6月から3月まで全10回予定 毎月第2水曜日 14時開催今年度のさわやか教室は、新型コロナウイルス感染症予防対策の為、事前申し込みになります。皆様に楽しんでいただける講座を開催しますので、ぜひご参加ください。 第1回講座 健康講座『健康は足から』 転ばぬ先の足の運動… いつまでも元気で暮らすためにも、足の健...
5月9日(月) 13:00~16:00『いちごカフェ』は皆さんに、ゆっくりとくつろいでいただくスペースです。 コーヒーやお茶を用意しています。お気軽にお越しください。大好評の『スマホ教室』これから毎月開催します。皆様お誘いあわせでお出で下さい。 ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 ...
三苫公民館だより 5月号は こちら です。表裏 ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 公民館だより 令和4年5月号(https://mitomako.blogspot.com/2022/05/blog-post.html)
第1回運営懇話会 ◇日 時 6月 6日(月) 14:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇内 容 ・令和3年度 公民館事業報告 ・令和4年度 公民館事業予定ほか ◎ 傍聴を希望される方は、会議開催の15分前 までに受付をすませてください。(定員10名)
一人一人の防災意識が大切です 最近の雨は、降る時には大雨となって災害をもたらせています。 もしもの時の家庭での備蓄や、避難する時の持出用袋などの準備は日ごろから行っておきましょう。 三苫校区では、大雨を想定して、各町内会で土嚢訓練を行います。 また、5月末には、地域の学校、保育施設や、障がい者施設を交えて、地...
スイトピー広場からのお知らせ 子育ての中でちょっと一息つきませんか。 ママ友作りや、子どもの遊びの場として、公民館で素敵な時間を過ごしませんか。 ベテランママの見守りボランティアさんもいます。子育ての疑問や悩み事も相談できますよ。 ≪毎月第1、3水曜日≫ ☆時間 10:00~12:00 ☆場所 三苫公民館 講...
おめでとうございます&新サークル紹介奈多クラブ(福岡県代表) 第15回春季全日本小学生ソフトボール全国大会 三位入賞 三苫小、奈多小、和白小の2年生~6年生の男女16名が出場しました。 新サークル紹介サークルに関するお尋ねは公民館へどうぞ ◇珠(たま)舞(ひら)おどり教室(民踊)◇ 民踊に興味のある方...
5月の臨時休館日(月1回)のお知らせ 5月2日(月)は休館日です。ゴールデンウィーク期間の臨時休館について 5月3日(火)~5日(木)に、利用申込みがない場合は臨時休館します。 皆様のご協力をお願いします。
5月2日は公民館休館日です。5月3日(火)~5日(木)に、利用申込みがない 場合はゴールデンウイークは臨時休館します。 皆様のご協力をお願いします。 ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 ゴールデンウイーク期間の臨時休館のお知らせ(https://mitomako.blogspot....
子育て中のママやパパのホッと一息つける場として月2回『スイトピー広場』を開催しています。大人はお茶など飲みながら、子育て話や世間話で一休み。子ども達は、広い講堂で走り回ったり、おもちゃで遊んだり。見守りボランティアさんもいらっしゃるので、安心して過ごしていただけます。日程は毎月の主な行事をご確認ください。コ...
感謝の気持ちを込めて大好きなお母さんにお花を贈りましょう☆日 時 5月 7日(土) 10:00~☆場 所 三苫公民館 ☆講 師 田中 政甫 氏嵯峨御流 福岡司所 正教授☆対 象 三苫校区にお住まいの小・中学生☆材料費 500円(当日徴収します)☆定 員 10名 (4/1より先着順受付)☆申込先 三苫公民館 ...