令和7年度のほのぼのサロンに参加しませんか? 三苫校区にお住まいの一人暮らしや、家に閉じこもりがちな高齢者を対象に、ゲームをしたりして楽しいひとときをすごしています。 お気軽にご参加ください。 ◇場 所 三苫公民館講堂 ◇日 時 毎月第3月曜日10時~12時 ◇参加費用 100円/回 ◇問合せ先 三苫公民館(...
3月は「自殺対策強化月間」 ~知らせてほしい、心のSOS~ 自殺対策強化月間に合わせて、自殺対策について理解と関心を持っていただけるよう、自殺予防キャンペーンを実施しています。 〇 自殺・自死に関する電話相談 092-737-1275 (平日午前10時~午後4時) 福岡市精神保健福祉センターでは、自殺・自死に...
三苫公民館サークル案内 会の名称(活動内容)何かにチャレンジしたい時、空いた時間がある時、趣味を見つけたい時 公民館サークルに参加しませんか? 友達ができ、健康のためにもなり、楽しい事いっぱいです。 公民館で活動しているサークル 〇朗読の会「鈴」(朗読) 〇生け花教室(生け花) 〇レッツ・ダンス(ダンス) 〇...
おめでとうございます! 下記の方が多年にわたる功労により表彰されました。福岡市民スポーツ振興奨励賞安東 町子 様 ≪ 2月7日 福岡市長より≫ 第60回三苫・和白・奈多校区 卓 球 大 会2月2日(日)和白中学校体育館で開催され ました。結果は下記の通りです。 (三苫校区関係分 敬省略)<団体戦> 優 勝 三...
図書のお知らせ 公民館図書の本の入れ替えを行いました。 絵本や児童書だけでなく、大人向けの本や趣味の本なども取 り揃えています。 スタンバード文庫では小さな子ども向けの絵本が充実しています。(講堂内) ロビーでは、小説などの文庫を中心においています。 イスやベンチもありますので本を読むこともできます。ご利用く...
子ども生け花教室参加者募集 要予約 子ども生け花教室の参加者を募集します。 小学校低学年の子どもさんでも大丈夫です。 お気軽にご参加ください。◇日 時 毎月第1土曜日 10:00~ ◇場 所 三苫公民館 学習室 ◇講 師 嵯峨御流福岡司所 正教授 田中政甫氏 ◇材料費 1回500円(お花代として) ◇対 象 ...
三苫公民館サークルの皆様へ ☆公民館サークル大掃除(小学校利用サークル) ◇日 時 3月 2日(日) 10:00~ ◇場 所 三苫小学校 ☆公民館サークル大掃除(公民館利用サークル) ◇日 時 3月 9日(日) 10:00~ ◇場 所 三苫公民館 ☆令和7年度 サークル開講式・許可証交付式☆ ◇日 時 4月 ...
国税電子申告・納税システム(e-Tax)をご利用ください。 申告・納税は、自宅からe-Taxで! 詳しくは e-Taxホームページへ https://www.e-tax.nta.ɡo.jp/ 令和6年分の申告書の提出及び納期限 所得税及び復興特別所得税…3月17日(月) 贈与税…3...
千早証明サービスコーナーのご案内 JR・西鉄千早駅前のなみきスクエア内『千早証明サービスコーナー』では、土日祝日(12/31~1/3と臨時休館日を除く)も午前9時から午後8時まで住民票の写しや印鑑登録証明書の発行をします。 また、区役所開庁日(平日)の午前9時から午後5時15分までは、戸籍・税証明も発行します...
第2回運営懇話会 ◇日 時 3月 3日 (月)11:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇内 容 ・令和6年度 年間事業報告 ・令和7年度 年間事業予定ほか ◎ 傍聴を希望される方は、会議開催の15分前までに受付をすませてください。(定員10名)
いちご文庫から お知らせ (ロビーにも本を置いています) 2月7日に総合図書館から、新しい本が入ります。是非、借りに来てください。 ≪小さな子どもに読み聞かせとして≫「だるまさんが」 かがくい ひろし 「くっついた」 三浦太郎 「きんぎょがにげた」 五味太郎 ≪自分で読める子どもたちへ≫☆長くつしたのピッピシ...
おめでとうございます!☆第24回新春囲碁大会☆ 1月5日(日)に、三苫公民館で熱戦が展開されました。 結果は次の通りです。(敬称略) 優 勝 Aパート 濱嶋 寛和 Bパート 濱田 浩二 《主催》三苫公民館&三苫囲碁同好会