大好きなお父さんに感謝の気持ちをいっぱい込めてお花を贈りましょう!小学校低学年のお子さまでも簡単に可愛いフラワーアレンジメントが出来ますよ☆お気軽にご参加ください! ☆日 時 6月 17日(土) 10:00~☆場 所 三苫公民館 ☆講 師 田中 政甫氏(嵯峨御流 福岡司所 正教授)☆対 象 三苫校区にお住ま...
第2回講座 『アコーディオンコンサート』 ◇日 時 6月 14日 (水) 14:00~◇講 師 いわつ なおこ氏(アコーディオン奏者)◇場 所 三苫公民館 講堂 素敵な音色のアコーディオン。アコーディオン奏者の「いわつなおこさん」を迎え、生演奏でお届けします。アコーディオンの仕組みも教えていただきながら、な...
三苫海岸・三苫浜中央公園をきれいにしよう! ◇日 時 6月11日(日)◇時 間 9:00~(受付開始 8:30~)◇集合場所 ①1丁目~2丁目の方三苫6・7丁目集会所前 集合➁3丁目~6・7丁目の方 三苫浜中央公園 集合 ※軍手、ビニール袋は準備いたします。集合場所等のお問い合わせは各町内役員、三苫公民館へ...
月1回の休館日5月2日(火)ゴールデンウイークの臨時休館日3日(水)~5日(金) ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 5月の休館日のお知らせ(https://mitomako.blogspot.com/2023/05/blog-post_76.html)
雨の季節の前に、防災推進委員会会長の指導で、土のうの積み方や注意点などを学びます。 ◇日 時 5月 20日(土)10:00~◇場 所 三苫公民館 ◇参加者 どなたでも参加できます ◇主 催 防災推進委員会 ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 土のう訓練(https://mitoma...
第1回講座 『開講式・レコードコンサート』 ◇日 時 5月 10日 (水) 14:00~◇コーディネーター 中西 輝雄 氏◇場 所 三苫公民館 講堂 懐かしのメロディー特集♪映像と音楽の癒しの時間をお届けします。 知っている曲があれば、一緒に口ずさめる、そんな楽しい講座です。 ぜひ、ご参加ください。 ※このペ...
5月 8日(月) 13:00 ~ 16:00※スマホの使い方教室同時開催コーヒーやお茶を用意しています。どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。 事前申し込みは不要です。 ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 5月のいちごカフェ(https://mitomako.blog...
さわやか教室へのお誘い 第1回講座 『開講式・レコードコンサート』懐かしのメロディー特集♪ 映像と音楽の癒しの時間をお届けします。知っている曲があれば、一緒に口ずさめる、そんな楽しい講座です。 ぜひ、ご参加ください。◇日 時 5月 10日 (水) 14:00~ ◇コーディネーター 中西 輝雄 氏 ◇場 所 三...
環境美化推進委員会からのお知らせ 紙資源の有効活用の為、ご利用ください リサイクルボックス 町内にリサイクルボックスが設置されていますので、ご利用ください。 リサイクルボックスの回収日程は、各町内で異なります。 廃品回収 子ども会育成会が廃品回収を行っていますので、併せてご利用ください。 ※開催の日程など詳細...
スイトピー広場からのお知らせママ友作りや、子どもの遊びの場として、公民館で素敵な時間を過ごしませんか。 ベテランママの見守りボランティアさんもいます。 子育ての疑問や悩み事も相談できますよ。 ≪毎月第1・3水曜日≫ ☆時間 10:00~12:00 ☆場所 三苫公民館 講堂≪毎月第1・3水曜日≫ ☆時間 10:...
とんび・カラスに注意してください! 先日、三苫海岸でパンを食べていた方をトンビが襲ってきたそうです。 また、戸外で食べ物を食べようとしているとカラスが襲ってきた事例もあるそうですので注意してください。 被害を出さないために・・・ ・トンビ(野生鳥獣)にエサを与えない。 ・屋外で食べるときは、建物・壁を背にして...
《人権擁護委員の日》 「全国一斉『人権擁護委員の日』 特設人権相談所」を開設します。 ~人権擁護委員はあなたの街の相談パートナーです~ あなたの悩みを人権擁護委員に相談してみませんか 日 時: 6月1日(木)10時から15時まで(予約不要) 場 所: 福岡市役所1階多目的スペース 6月1日は、「人権擁護委員の...
おめでとうございます! 中学生球技大会結果報告 4月23日(日) 会場 和白中学校 (三苫校区関係分)男子ソフトボール ◎優 勝 三苫1・2・3・6・7丁目(合同)女子ソフトバレーボール ◎優 勝 三苫1・3丁目(合同) ◎準優勝 三苫2丁目