住みよいまち三苫

福岡市の最北端、東区三苫の情報をお届けします。
サイトに関するご意見・お問い合わせは三苫校区自治協議会(又は各種団体)までお寄せください。

三苫校区
人権尊重推進協議会標語
なくそうよ
 チクチク言葉
  きずつくよ

イベント告知

707件中 1件目~15件目を表示

第2回 二十歳を迎えた同窓会のご案内

第2回 二十歳を迎えた同窓会のご案内三苫小学校で学ばれた皆さまの記念祝賀の会を下記のように開催します。 参加希望者は7月31日までに三苫公民館へ連絡してください。 日 時 8月16日(土) 17時00分より 会 場 三苫公民館 講堂 内 容 式典と祝賀会 参加費 1,000円 対象者 2004年4月2日~20...

バッグ式(LFC)コンポスト講座

バッグ式(LFC)コンポスト講座~家庭ではじめるエコライフ 夏の生ごみ対策~ 要申込 ◇日 時 8月 3日(日) 10:00~11:30 ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇講 師 NPO法人循環生活研究所の方 ◇対 象 一 般 ◇定 員 20名 締め切り7月31日(木) 夏休みの自由研究にもピッタリ! 親子での参...

防犯推進委員会「ながら防犯」講座

防犯推進委員会「ながら防犯」講座花の水やり、庭掃除や買い物、ウォーキング、ジョギング、犬の散歩などしながら(・・・・)の見守り活動や防犯につながる活動が『ながら防犯』です。◇日 時 8月 2日(土) 14:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇内 容 講師:福岡県安全・安心まちづくりアドバイザー (NPO法人...

みとま夏休み寺子屋塾

【夏休み子どもの居場所作り事業】みとま夏休み寺子屋塾 要申込 ◇日 時 7月24日(木)・25日(金) どちらの日も 10:00~12:00 ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇対 象 小学生(無料) ◇定 員 両日、各30名ずつ(先着順) ◇持ってくるもの 必要な勉強道具・水筒 🍙…軽食を用意してい...

令和7年度第1回東区人権セミナー

令和7年度第1回東区人権セミナー いのちの贈りもの ~ドナーと共に生きる~ 移植の恩恵を受けた患者の立場から、自身の発病から人工透析・腎臓移植までの経緯、移植後のからだの変化や、日本の臓器提供の現状、移植医療に関わる方々の想いなどを分かりやすく伝えます。 セミナーを通じて、命の尊さ、重さ、そして何事もない日常...

子ども陶芸教室

子ども陶芸教室世界に一つだけの可愛らしい『はにわ』を作ります。 要申込 ◇日 時 7月23日(水) 14:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇講 師 工房スマイル 樋口(ひぐち) 経(つね)観(あき) 氏 ◇対 象 三苫校区在住の小学生 ◇定 員 20名(先着順) ◇材料費 1作品 1000 円 ※作品は夏...

自分の命は自分で守る

自分の命は自分で守る(4年生対象児童防災教室) 要申込 親子で、防災について考えてみませんか? 消防士さんから命を守る為に大切な事を学べます。お子さんだけの参加でも大丈夫です。 ◇日 時 7月22日(火)10時~12時 ◇場 所 三苫小学校 ◇内 容 『あなたならどうする イエス・ノーゲーム』 消防士さんの話...

子ども相撲大会 和白・三苫子ども相撲大会

子ども相撲大会 和白・三苫子ども相撲大会 要申込 ★日時 7月 19日(土) 16:00~ ※雨天時:三苫小学校体育館で尻相撲 ★場所 塩浜児童公園 (海の中道整形外科前) ★種目 個人戦 学年別 団体戦 学年別チーム対抗 ★主催 和白・三苫体育協会 ★問合わせ・申込先 三苫公民館(☎ 606-4511) 和...

7月・8月のいちごカフェ

7月・8月のいちごカフェ7月14日(月) 13:00~16:00 8月11日(月) 13:00~16:00 コーヒーやお茶を用意しています。 どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。事前申し込みは不要です。 ※スマホお困りごと相談会同時開催※ 

『ひまつぶしサロン』~お話と歌~

さわやか教室第3回講座『ひまつぶしサロン』~お話と歌~これから必要になってくる介護保険の事 高齢者の生活で起こりがちな問題など、詳しいお話が聞けます。 そして、生バンドの演奏で歌いましょう。 ◇日 時 7月 9日 (水)14:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 

ヘルスメイトの親子教室「早寝・早起き・朝ごはん」

 ◇日 時 7月 13日(日) 10:00~◇場 所 三苫公民館◇定 員 15組(30人)◇材料費 1人 200円◇持ってくるもの ・エプロン ・筆記用具 ・お手拭き用タオル ・三角巾 ◇主 催 ヘルスメイト ≪メニュー≫・具だくさんのお味噌汁・小松菜のおひたし・ウィンナーと目玉焼き お申し込みが必要です。お...

いちご文庫たなばた会

 ◇日 時 7月 5日(土)10:00~◇場 所 三苫公民館 折り紙や短冊に願い事を書いて、笹飾りをみんなで作りましょう。絵本の読み聞かせやお話もあります。 ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 いちご文庫たなばた会(https://mitomako.blogspot.com/2025...

「ふるさと三苫」歴史めぐり パート2

 住み慣れたふるさと三苫にはいろいろな歴史があります。1回目(1~3丁目辺り)を巡った時には、皆さんからも懐かしい昔話が出てきて大変盛り上がりました。今回は、6・7丁目集会所からその昔「遠足場」と呼ばれていた海岸の方を巡っていきます。 ぜひ、ご参加ください。 日 時 6月22日(日) 10:00~ ※雨天の場...

みとま健康フェスタ

 ◇日 時 6月21日(土) 10:00~15:00 ◇定 員 事前予約で、30分毎に各20名◇場 所 三苫公民館◇主 催 健康づくり推進委員会◇共 催 ヘルスメイト 自治協議会 ◇協 力 東区保健福祉センター さくら薬局 コミセン和白 みなわネット 明治安田生命 ◎認知症予防体操10:30~14:00 ◎健...

防災フェスタin三苫浜(校区防災訓練)の参加しましょう

 自分の命は自分で守る 日 時 6月15日(日) 10:00~場 所 三苫浜中央公園 (雨天の場合 三苫小学校体育館) ■避難時用の防災袋(リュックなど)ご持参ください。 ■駐車場はありません。周辺への路上駐車はご遠慮ください。 ≪各種コーナー≫〇土のう積み 〇テント設営 〇発電機〇災害用簡易トイレ見学 〇ビ...

707件中 1件目~15件目を表示

お問い合わせ先

三苫校区自治協議会(三苫公民館内)

〒 811-0201
福岡市東区三苫3-3-41

電話:092-606-4511