本好き集まれ! どんな本があるのかな? ≪本のわくわく交換会≫ 【いちご文庫】 9月 23日(火) 秋分の日 13:00~16:00出品者の方は 要申込 家に眠っている本を交換会に出してみませんか? 見学だけでもオッケ―!本に興味がある方、本を探している方、大歓迎! ◇交換本持ち込みの締切 9月21日(日) ...
第27回 三苫公民館サークル文化祭 ◇ 9月20日(土) 13:00~15:30(予定) ≪全員参加のサークル発表・PR≫ 開催場所・・・三苫小学校 体育館 ■発表会お願い スリッパをご持参ください 【オープニング】 ①献花(子ども生け花教室)➁開会式 サークル名 サークル名 ...
三苫公民館文化祭 小学校体育館 ステージ発表 ◇日 時 9月 20日(土) 13:00~15:30(予定) ◇場 所 三苫小学校 体育館 ◇お願い 体育館へお越しになる方はスリッパをご持参ください。 三苫公民館 展示・掲示・体験◇日 時 9月20日(土)~28日(日) 10:00~16:00 ◇場 所 三苫公...
「ヘルスメイト」 地域食生活改善講習会『行事食や郷土料理を伝えよう』 要申込 ◇日 時 9月 13日(土) 10:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇講 師 栄養士 赤川 典子 氏 ◇対 象 三苫校区在住の方 ◇参加費 400円 ◇定 員 20名 ◇持ってくるもの エプロン・三角巾・筆記用具 ◇主 催 ヘル...
さわやか教室【高齢者地域参画支援事業】 懐かしのポップスコンサート 60年代の懐かしのポップスを 生演奏で楽しみましょう。 みなさんの知っている曲がたくさんありますよ! ◇日 時 9月 7日 (日) 13:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇内 容 『懐かしのポップスコンサート』 ◇出演者 博多のおやじバン...
校区一斉クリーンアップ作戦 2025三苫町内をみんなで きれいにしよう!9月7日(日)*小雨決行・大雨中止 ◇各町内会で集合時間・集合場所などが違います。 詳細は、回覧板でご確認ください。 ご家族そろってのご参加・ご協力をよろしくお願いいたします。
母子巡回健康相談 ◇開催日 8月 28日 (木) ◇受付時間 13:30~14:00(予約不要) (受付時間までにお越しください) ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇内 容 身体測定・発達観察・個別相談 ◇持ってくるもの ・母子健康手帳・オムツ・お子さんの着替えの時に使うバスタオル ◇お願い・・・自宅で検温を行い...
8月のいちごカフェ 8月 11日(月) 山の日 13:00~16:00 ※スマホお困りごと相談会開催※コーヒーやお茶を用意しています。 どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。 事前申し込みは不要です。
~家庭ではじめるエコライフ 夏の生ごみ対策~ ◇日 時 8月 3日(日) 10:00~11:30 ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇講 師 NPO法人循環生活研究所の方 ◇対 象 一 般 ◇定 員 20名 締め切り7月31日(木) 夏休みの自由研究にもピッタリ! 親子での参加もお待ちしています お申し込みが必要で...
第2回 二十歳を迎えた同窓会のご案内三苫小学校で学ばれた皆さまの記念祝賀の会を下記のように開催します。 参加希望者は7月31日までに三苫公民館へ連絡してください。 日 時 8月16日(土) 17時00分より 会 場 三苫公民館 講堂 内 容 式典と祝賀会 参加費 1,000円 対象者 2004年4月2日~20...
バッグ式(LFC)コンポスト講座~家庭ではじめるエコライフ 夏の生ごみ対策~ 要申込 ◇日 時 8月 3日(日) 10:00~11:30 ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇講 師 NPO法人循環生活研究所の方 ◇対 象 一 般 ◇定 員 20名 締め切り7月31日(木) 夏休みの自由研究にもピッタリ! 親子での参...
防犯推進委員会「ながら防犯」講座花の水やり、庭掃除や買い物、ウォーキング、ジョギング、犬の散歩などしながら(・・・・)の見守り活動や防犯につながる活動が『ながら防犯』です。◇日 時 8月 2日(土) 14:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇内 容 講師:福岡県安全・安心まちづくりアドバイザー (NPO法人...
【夏休み子どもの居場所作り事業】みとま夏休み寺子屋塾 要申込 ◇日 時 7月24日(木)・25日(金) どちらの日も 10:00~12:00 ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇対 象 小学生(無料) ◇定 員 両日、各30名ずつ(先着順) ◇持ってくるもの 必要な勉強道具・水筒 🍙…軽食を用意してい...