おめでとうございます!下記の方(団体)が多年にわたる功労により表彰されました。福岡市青少年健全育成奨励賞 堺 達也 様 ≪11月 5日 福岡市長より≫ボランティア等功労者表彰 三苫営繕おたすけ隊 様 ≪11月 15日 福岡市長より≫福岡市自治貢献者感謝状 佐竹 清隆 様(前 三苫校区自治協議会長) ≪11月 ...
年末年始のごみ出しのお知らせ 12月31日(火)から1月3日(金)まで、家庭ごみの収集は休みになります。 燃えるゴミの持ち出し日 【三苫全域】 1月2日(木) ⇒ 1月6日(月) 年内最後の持ち出し日 12月30日(月) 燃えないごみの持ち出し日【三苫4、5丁目】 1月1日(水) ⇒ 振替...
≪12月の臨時休館日≫ 12月28日(土) 利用申し込みがある時には12月18日(水)正午までにお申し出ください。 ≪年末年始の休館日≫12月29日(日)~1月3日(金) 今年も公民館へのご協力ありがとうございました。
福岡市オンデマンド交通社会実験 チョイソコの運行を1年間延長します! 令和7年11月23日まで延長になりました。 LINE公式アカウント(チョイソコふくおか)からも乗車申込ができるようになり、 さらに便利になりました。 また、利用できる停留所も増えました。 紙の利用申込書は公民館にあります。
ロビーに設置しています 【回収対象品】・回収ボックスの投入口(25センチ×8.5センチ)から投函できる小型電子機器と付属品【回収品の例】 携帯電話、固定電話、カメラ、ゲーム機、ICレコーダー、ラジオ、音楽プレーヤー、電卓、電子手帳、電子辞書、ドライヤー、補聴器、コード類、イヤホン、リモコン、ACアダプター、充...
押し花『秋のおとずれ』 公民館ロビーにいつも押し花の作品を展示をしてくださっている3丁目在住の舩越勝子さんが、第54回福岡市高齢者美術展工芸の部で銀賞を受賞されました。おめでとうございます。 ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 おめでとうございます(https://mitomako...
卓球でいい汗かいてみませんか?初心者も経験者も、大歓迎です。 ◇ 日 時 12月15日(日)10:00~◇ 場 所 三苫公民館 講堂◇ 定 員 20名程度◇ 申し込み締め切り 12月7日(土) ※組み合わせは、体育振興会でいたします。 ※ラケットは貸出もあります。 お申し込みが必要です。お申し込みは三苫公民...
◇日 時 12月 14日(土) 14:00~◇場 所 三苫公民館 講堂◇対 象 〇現在活動されているサークルで、令和6年度も活動を希望するサークル 〇新しくサークルを立ち上げたい方 ※当日、申請書を配布します。 ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 令和7年度サークル活動説明会(htt...
♪お話や工作やゲームをみんなで楽しもう♪◇日 時 12月 14日(土)10:30~◇場 所 三苫公民館 講堂 プログラム・読み聞かせ・手品ショー・クイズ大会 他・サンタさんもくるよ ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 いちご文庫クリスマス会(https://mitomako.blo...
◇日 時 12月 11日 (水)14:00~◇場 所 三苫公民館 講堂◇内 容 『ヘルスメイトのシニアカフェ』 ◇講 師 ヘルスメイト 下川 京子 氏◇定 員 30名 お申し込みが必要です。お申し込みは三苫公民館(092-606-4511)まで ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 ...
ヘルスメイトからのお誘い(食生活改善推進員協議会) ◇日 時 12月 8日 (日)10:00~◇場 所 三苫公民館 講堂◇講 師 赤川 典子 氏◇対 象 三苫校区在住の方◇参加費 材料費700円 (当日徴収します)◇定 員 20名 (定員になり次第締め切ります) ◇持ってくるもの エプロン、三角巾、筆記用具◇...
◇日 時 12月 1日(日) 受付8:30~◇集合場所 雁の巣レクリエーションセンター (管理センター前) ◇コース 雁レクジョギングコース(2,000ⅿ ~ 4,000ⅿ)◇対 象 小学4年生から一般男女(小学3年生以下は保護者同伴で参加できます)◇駐車場 雁ノ巣レクリエーションセンター駐車場(有料)◇主...
◇日 時 11月27日(水)10:00~ 受付 9:30~◇場 所 三苫公民館 講堂◇会 費 ¥500 (当日徴収します)◇定 員 50名(定員となり次第締め切ります)◇申込先 三苫公民館 ℡.606-4511◇持ってくる物 エプロン 三角巾 協力 大相撲福岡春日野部屋後援会主催 三苫校区自治協議会共催 三...