集まれ中学生 公民館で勉強しよう 中学生を対象に公民館を開放します。公民館は静かに勉強できる場所です。利用してください。 ◇日 時 8月7日(金)・8日(土)・9日(日)・11日(火)・12日(水)◇時 間 10:00~16:00◇対 象 中学生 20名程度◇申込み ★部屋の空き状況を事前に問い合わせてくださ...
公民館休館日のお知らせ 8月の31日(月)は休館日です皆様のご協力をお願いします。 8月13日~15日の臨時休館について8月13日(木)~15日(土)の利用申込がない場合は、臨時休館します。利用申し込みは8月3日(月)までにお願いします。
大けがも! ジャンプ式折りたたみ傘の事故に注意 ●ジャンプ式折りたたみ傘は、内部に強力なバネが入っているため、手元(傘を差す際に手で握る部分)を収納する際に大きな力が必要です。 途中で手を放してしまい、飛び出した手元が当たり、重篤なけがをする事故が起きています。 ●取扱説明書や注意表示をよく読みましょう。 収...
公民館休館日のお知らせ7月の臨時休館日(月1回)のお知らせ 休館予定日7月27日(月) 利用申し込みがある時には7月20日(月)17:00までに申し出てください。 8月13日~15日の臨時休館について 上記の期間については利用が少ないため、利用申込みない場合には臨時休館します。 利用申込みは8月3日(月)17...
福岡市特別定額給付金のご案内 福岡市特別定額給付金の申請を受け付けています。 申請期限 8月31日(月) ※当日消印有効 申請手続きに関するお問い合わせ 0570-092-012 平日 9時00分 ~ 18時00分 市役所や区役所の職員が現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや,「特別定額給付金」の給...
≪さわやか教室≫はしばらくお休みします 年間で計画しているさわやか教室ですが、新型コロナウイルス感染予防を考えると3密を避ける事が難しく、しばらく講座は中止とします。 再開の際は、公民館だよりに掲載します。今しばらくお待ちください。
人権尊重推進協議会 広報誌 『もやい』の発行について 新型コロナウイルス感染予防のため今年度の事業を大幅に変更しています。年2回発行の『もやい』も、今年度は年に1回(年度末)の発行といたします。ご了承ください。
いちごカフェ始めます 7月13日(月) 毎月第2月曜日 13:00~16:00 三苫公民館の講堂で、いちごカフェをはじめます。 美味しいお茶や、コーヒーを飲みながら、おしゃべりしたり、本を読んだり、体操したり、ゆっくりとした時間を楽しみませんか!
いちご文(ぶん)庫(こ)からのお知らせ ≪たなばたの笹(ささ)飾(かざ)りをします≫ 大人も子どもも! コロナウイルス退散! 7月4日(土) 13:00~16:00 三苫(みとま)公民館(こうみんかん) 玄関前(げんかんまえ) 今年(ことし)は、3密(みつ)を避(さ)けるため、笹(ささ)飾(かざ)りだけ行いま...