住みよいまち三苫

福岡市の最北端、東区三苫の情報をお届けします。
サイトに関するご意見・お問い合わせは三苫校区自治協議会(又は各種団体)までお寄せください。

三苫校区
人権尊重推進協議会標語
なくそうよ
 チクチク言葉
  きずつくよ

最新情報

1194件中 601件目~615件目を表示
2021/05/09

館長就任のご挨拶

この度、副田 幸治館長のご勇退に伴い、4月1日付で館長に就任致しました濱野 政人と申します。 前館長の5期10年にわたるご功績に感謝の意を表するとともに、改めてその重責を痛感しているところです。 本年度も、公民館の3つの機能、「集まる」「学ぶ」「つなぐ」を基本に、地域の皆さまに親しまれる公民館を目指してまいり...

2021/04/04

令和3年度 公民館の月1回の 臨時休館(予定)について

令和3年度 公民館の月1回の臨時休館(予定) について 1.目 的 ・施設メンテナンス ・職員の研修等の円滑な実施 2.実施予定日 4月 26日 月曜日 5月 6日 木曜日 6月 28日 月曜日 7月 26日 月曜日 8月 30日 月曜日 9月 20日 月曜日 10月 25日 月曜日 11月 29日 月曜日 ...

2021/04/04

令和3年度サークルのお知らせ

令和3年度サークルのお知らせ 公民館や学校で、いろいろな活動をやっています。 友達作りや健康維持など、サークル活動に参加してみませんか!≪館内サークル≫ 〇鶯國流剣琳館(剣舞) 〇玄海相撲甚句(相撲甚句) 〇太極拳三苫サークル(太極拳) 〇居合道(居合) 〇3Bスパンコール(健康体操) 〇ストロベリーフィール...

2021/04/04

宝の人材を探しています

宝の人材を探しています 何かの専門的な知識がある。手品がうまい。 音楽活動をしている。バンドを組んでいる。 など、その経験を公民館や地域で生かしてみませんか? 思い当たる方、公民館までお知らせください。

2021/04/04

ボランティアさんを探しています

ボランティアさんを探しています ボランティアとしてお手伝いいただける方、ご連絡ください。 ◇スイトピー広場(子育て支援:子ども達の見守り) ◇いちご文庫(子どもの居場所作り支援:読み聞かせ、昔遊びなどのお手伝い) ◇いちごカフェ(地域の憩いの場作り:お茶などの接待、参加者の話相手)

2021/04/04

にこにこふれあい広場の参加者を募集します

♪にこにこふれあい広場の参加者を募集します♪ 『オリーブ保育園・第二オリーブ保育園』と『みとま保育園』のご協力により、ベテラン保育士さんがやさしく 指導してくださいます。 歌ったり、踊ったり、工作、ゲーム、芋ほりなどをしたり、楽しい体験がいっぱいです。親子でストレス解消して友達の輪もひろげましょう! 弟や妹が...

2021/04/04

簡易型防犯カメラの設置について

簡易型防犯カメラの設置について 公民館の利用者と公民館職員の安全確保に向けた対策として、3月中旬から公民館に簡易型防犯カメラを設置しています。簡易型防犯カメラの設置は、公民館の利用者と公民館職員の安心感の向上と犯罪の抑止を図ることを目的としており、プライバシーの保護に配慮した適正な管理及び運用を行ってまいりま...

2021/04/04

今年度の公民館事業計画

今年度の公民館事業計画 ◇ときめきホリデー(子どもの健全育成関連事業) 子ども達の個性を豊かに伸ばすため、活動の場を提供する? ◇にこにこふれあい広場(乳幼児ふれあい学級) 地域ぐるみで子育てを支援する環境づくりを行い、乳幼児をもつ親と子の健やかな成長を手助けする。 ◇さわやか教室(高齢者地域参画支援) 高齢...

2021/04/04

退任のご挨拶

退任のご挨拶 前年度は、コロナ禍の中で公民館、各種団体のイベント等も中止や延期で大変な1年でしたが、ご協力いただきありがとうございました。 さて、私こと3月31日をもちまして、三苫公民館を退職いたしました。 5期10年間の間、社会教育や生涯学習に携わり多くの方々の出会いや校区の皆様をはじめ関係機関及び各種団体...

2021/02/27

ほのぼのサロンに参加しませんか?

【三苫校区社会福祉協議会】ほのぼのサロンに参加しませんか? 三苫校区にお住まいの一人暮らしや、家に閉じこもりがちな高齢者を対象に、ゲームをしたりして楽しいひとときをすごしています。 お気軽にご参加ください。 ◇場 所 三苫公民館講堂 ◇日 時 毎月第3月曜日10時~12時 ◇参加費用 100円/回 ◇問合せ先...

2021/02/27

3月の臨時休館日(月1回)のお知らせ

3月の臨時休館日(月1回)のお知らせ 3月29日(月)は休館日です 皆様のご協力をお願いします。

2021/02/27

ワクチン接種等をかたった電話にご注意ください!

ワクチン接種等をかたった電話にご注意ください! 「高齢者対象でPCR検査とワクチン接種ができる。予約金が必要だ」として金銭を要求したり個人情報を騙しとろうとしたりする電話があっています。 ご注意ください。 <相談例> ・「ワクチンが接種できる。後日返金されるので10万円を振り込むように」と電話があった。 ・自...

1194件中 601件目~615件目を表示

お問い合わせ先

三苫校区自治協議会(三苫公民館内)

〒 811-0201
福岡市東区三苫3-3-41

電話:092-606-4511