~初夏のひととき 音楽の力で心地よいゆらぎのなかへ~ ◇日 時 6月 13日(金) 10:00~◇場 所 三苫公民館 講堂◇演 奏 ヴァイオリン・・・ 櫻野 貴史 ピアノ ・・・ 榎元 圭◇参加者 三苫公民館 どなたでも参加できます◇参加費 無 料◇主 催 みとま男女共同参画推進会・三苫公民館 ※このページは...
第2回講座 『笑って元気』落語 ◇日 時 6月 11日 (水)14:00~◇場 所 三苫公民館 講堂◇出演者 粗忽屋 勘心 氏(内浜落語会会員)6月は落語です。大いに笑って元気に過ごしましょう。 第3回講座 『ひまつぶしサロン』~お話と歌~◇日 時 7月 9日 (水)14:00~◇場 所 三苫公民館 講堂7...
6月9日(月) 7月 14日(月) 13:00~16:00コーヒーやお茶を用意しています。どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。事前申し込みは不要です。 ※スマホお困りごと相談会同時開催※ ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 6月・7月のいちごカフェ(https://...
三苫海岸・三苫浜中央公園をきれいにしよう! ◇日 時 6月 1日(日)◇時 間 9:00~(受付開始 8:30~)◇集合場所 ①1丁目~2丁目の方三苫6・7丁目集会所前 集合➁3丁目~6・7丁目の方 三苫浜中央公園 集合 ※軍手、ビニール袋は準備いたします。集合場所等のお問い合わせは各町内役員、三苫公民館へ...
三苫校区中央公園防災訓練 自分の命は自分で守る ■自分の手で、触れてみる、作ってみる、動いてみる、食べてみる■ 近年、いろいろな災害が多く発生しています。 災害時に慌てる事なく対応できるように自分たちの手で、実際に体験しましょう。 6月15日(日) 10:00~12:00 三苫浜中央公園(雨天の場合は三苫小体...
お花で父の日プレゼント大好きなお父さんに感謝の気持ちをいっぱい込めてお花を贈りましょう! 小学校低学年のお子さまでも簡単に可愛いフラワーアレンジメントが出来ますよ☆ お気軽にご参加ください! 要申込 ☆日 時 6月 14日(土) 10:00~ ☆場 所 三苫公民館 ☆講 師 田中 政甫 氏(嵯峨御流 福岡司所...
ラブアースクリーンアップ2025 三苫海岸・三苫浜中央公園をきれいにしよう! ◇日 時 6月 1日(日) ◇時 間 9:00~(受付開始 8:30~) ◇集合場所 ①1丁目~2丁目の方 三苫6・7丁目集会所前 集合 ➁3丁目~6・7丁目の方 三苫浜中央公園 集合 ※軍手、ビニール袋は準備いたします。 集合場所...
人権コンサート 手笛演奏会 繋ぐー手のひらで奏でる癒しの音色ー
両手を組み合わせ、息を吹き込むことで音を奏でる「手笛」 楽器に劣らないふくよかな音色を操り、聴くものを驚きと感動の渦に誘う。 ◇日 時 5月 31日 (土) 10:00~◇場 所 三苫公民館 講堂◇講 師 手笛奏者 なかしま 拓 氏◇参加費 無 料◇主 催 人権尊重推進協議会 三苫公民館 ※このページは、下...
~響灘緑地 若松グリーンパーク・ばら園 和布刈神社 海洋散骨について~◇日 時 5月 26日 (月) ◇集 合 9:00受付 公民館9:15発 17:00着 ◇響灘緑地 若松グリーンパーク・ばら園 関門海峡・和布刈神社 ◇定 員 45人(先着順 定員になり次第締切) ◇会 費 3,500円 (当日徴収させて...
住み慣れたふるさと三苫ですが、いろいろな歴史があります。今回は、1~3丁目をめぐり昔の話を聞きます。 ぜひ、ご参加ください。 日 時 5月18日(日) 10:00~ ※雨天の場合は、公民館で学習会を行います。場 所 集合場所:三苫公民館 1丁目~3丁目あたり持ってくるもの 帽子 水筒 など 申込先 三苫公民...
第1回講座 『開講式・歌って元気』◇日 時 5月 14日 (水) 14:00~◇場 所 三苫公民館 講堂 5月は、楽しく歌を歌って、楽しみましょう。懐かしの歌謡曲を準備しています。ぜひご参加ください。第2回講座 『笑って元気』落語◇日 時 6月 11日 (水) 14:00~◇場 所 三苫公民館 講堂◆出演者...
5月 12日(月) 13:00~16:006月 9日(月) 13:00~16:00※スマホお困りごと相談会開催※コーヒーやお茶を用意しています。どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。 事前申し込みは不要です。 ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 5月・6月のいちごカフ...
お花で「母の日」プレゼント感謝の気持ちを込めて大好きなお母さんにお花を贈りましょう☆日 時 5月 10日(土) 10:00~ ☆場 所 三苫公民館 ☆講 師 田中 政甫 氏 嵯峨御流 福岡司所 正教授 ☆対 象 三苫校区にお住まいの小・中学生 ☆材料費 500円(当日徴収します) ☆定 員 10名(定員になり...
【終活について】 ≪今どきの葬儀と海洋散骨について≫ ◇日 時 4月25日(金) 10:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇講 師 西日本典礼会館 職員 人が生まれてその後に必ず通る道、葬儀。分からない事がいっぱいで心配との声を聞きます。今回、そんな声を受けて、今どきの葬儀と海洋散骨について話していただきま...