あちこちで地震が頻発している、今日この頃・・・ 身の回りの危険箇所を歩いて確かめてみましょう 防災ウォーキング ◇日 時 5月 18日(土) 10:00 公民館集合 10:00 ~ 12:00 ◇場 所 三苫公民館(雨天時は公民館講堂で開催) ◇内 容 三苫校区の危険箇所をウォーキングしながら 確認する。 ◇...
未就園児童を0~2歳、2歳以上の2グループに分け、『オリーブ保育園』と『みとま保育園』のご協力により、子ども達の成長に合わせた楽しい保育をしていただきます。 子育て支援ボランティア『スイトピー』の託児もあります。(要相談) Aグループ(三苫校区在住の1~2歳未就園児と保護者) 1回目 5月14日(火) 1...
にこにこふれあい広場の参加者を募集します 『オリーブ保育園』と『みとま保育園』のご協力により、ベテラン保育士さんがやさしく指導 してくださいます。 歌ったり、踊ったり、工作、ゲーム、芋ほりなどをしたり、楽しい体験がいっぱいです。 親子でストレス解消して、友達の輪もひろげましょう! 弟や妹がいてもだいじょうぶ!...
いちご文庫からのお知らせ 第1土曜日 10:00~ 本の貸出 11:00~ 小学生向け 「なかよしお話し会」 第3土曜日 10:00~ 本の貸出 11:00~ 小さい子向け「くまちゃんお話し会」 絵本の読み聞かせやお話し。 おり紙やお手玉、読み聞かせや絵本選びのワンポイントアドバイスもやっています。 気軽に遊...
4月の臨時休館日について 休館予定日 4月29日(月) 利用申し込みがある時には4月22日(月)17時までに申し出てください。 ゴールデンウィーク期間の臨時休館について 5月1日(水) 天皇即位の日(臨時休館日) 5月2日(木) 5月の臨時休館日 5月3日(金)~5日(日) GW臨時休館日 上記の期間について...
2019年度 公民館の月1回の臨時休館について 1.目 的 ・効率的な公民館運営の推進 ・光熱水費等の経費節減 ・施設メンテナンス・職員の研修等の円滑な実施 ・公民館職員の休養 2.予定日 月 日 曜日 4月 29日 月曜日 5月 2日 ...
今年度の公民館事業計画 ◇ときめきホリデー(子どもの健全育成関連事業) 子ども達の個性を豊かに伸ばすため、活動の場を提供する◦ ◇にこにこふれあい広場(乳幼児ふれあい学級) 地域ぐるみで子育てを支援する環境づくりを行い、乳幼児をもつ親と子の健やかな成長を手助けする。 ◇さわやか教室(高齢者地域参画支援) 高齢...
新年度のご挨拶 地域の皆様には、平素より公民館事業に対してご支援、ご協力いただいています事に、お礼申し上げます。今年度も事業の一層の充実を目指し、公民館の役割である「集まる」「学ぶ」「つなぐ」場として、コミュニティの核となるよう努めてまいります。 また、自治協議会と協力して安全・安心で明るい町づくりを支援して...
【三苫校区社会福祉協議会】 ほのぼのサロンに参加しませんか? 三苫校区にお住まいの一人暮らしや、家に閉じこもりがちな高齢者を対象に、ゲームをしたりして楽しいひとときをすごしています。 お気軽にご参加ください。 ◇場 所 三苫公民館講堂 ◇時 間 10時~12時 ◇参加費用 100円/回 ◇問合せ先 三苫公民館...
≪主催≫ 三苫・和白・奈多校区自治協議会 第54回三苫・和白・奈多校区卓球大会 【2月3日(日) 和白中体育館】 三苫校区関係の結果は次の通りです。(敬称略) <団体戦> 該当なし <一般男子の部> 二 位 佐藤 圭悟 (三苫5丁目) 三 位 田中 敦士 (三苫5丁目) 三 位 渡部 宇之 (三苫3丁目) <...